明けましたおめでとう御座います。昨年は種々ご指導戴き、誠に有難う御座いました。どうぞ、本年も宜しくお願いいたします。本日(2000/1/10)到着いたしました THE ROTARIANに The Information Age Of Public Relation の記事にRC Web site がありました。ご参考までに。 www.rotary.belux.org www.rotarydistrict7150 www.rotaryyouthexchange.org www.rotaract.org/central
ガバナー月信の記事を観、この事業にご理解頂き感謝いたします。 続木委員長が、現在の問題点のひとつとして少子化問題に焦点を当て、 この事業もその一環として進めています。 これは例会事業ではなく、委員会事業です。月信の記事は第1回目で、 この1月13日(木)に第2回目を開催いたします。 4月からは滝川西高校が全生徒に体験させるべく、学校の授業のひとつとして この事業に参加することになりました。 ですから当然、7月以降も 継続しなければならないと思います。 滝川クラブとしても、特異な委員会事業として賞賛に値するものと考えてます。 後藤さんの投稿を励みに、いっそう頑張りますので、以後よろしくお願いします。
ガバナー月信で活動を知りました すばらしい試みですね 今後も続けてください 今の子供たちは赤ちゃんの泣き声を聞いたことがないといいます 録音したテープを聞かせたことがありましたhttp://www3.ocn.ne.jp/~mgbibai/
ご覧頂きありがとうございます。 「滝川にも・・」ではありません。 このHPを見て、ロータリークラブの運動の良さを知って頂きたい、 滝川クラブの運動を、他クラブへ広めたい、その為の一つの手段として、 開設しているだけの事です(Not a big deal!)。 札幌にも多くのロータリークラブが有りますので、入会してロータリークラブの 精神を我々と共有してみてはいかがでしょうか。 地元滝川に対しての貢献との事、期待しております。 貴兄の仕事における更なるご活躍を祈念しております。 ありがとうございました。
はじめまして、上口です。 偶然、見つけました。う〜ん、がんばっているな〜。 滝川にも、こんなすごいHPが存在したのですね。 私は、小学校は新十津川、中学校は砂川、高校は滝工です。 滝工を卒業してから、ず〜と、東京でした。 96年にUターンで札幌へ戻ってきました。いろいろあって、97年8月に札幌で 会社を設立しました。 いわゆる、ソフト会社です。(主には、アプリケーションの受託開発、 ネットワーク構築、WWWサーバーの構築、HPの作成などです) 何か地元に貢献できることがあればと考えています。 ひとまず、ご挨拶まで
ロータリークラブの一つの目標である世界平和の為に、医療情報を広める為のウェブサイト(http://www.biokagaku.com)を新しく開設しました。ぜひ御覧になってください。 バイオ科学分野と生物医学分野における重要なニュースを毎月お届けします。興味深く生活に身着した記事を分かりやすく解説しています。バイオ科学ニュースならではの最新の医療情報記事等は,専門記者によって短く要約され国際的なジャーナルに基づいて書かれているので,信頼性が高く安心して読めます。
当クラブのHPを見て頂き感謝いたします。 パソコン同好会の会員が 頑張ってくれて、事ある毎に更新してくれています。 滝川クラブ会員専用 のページもあり、クラブの活性化にもおおいに役立っております。 貴クラブの更なる発展と貴兄のご活躍を祈念申し上げます。
釧路ロータリークラブの1999年ー2000年度会長をしております小船井というものであります。 貴クラブのホームページを拝見させていただきましたが、ホームページの構成、更新も含めて大変に参考になりました。御礼申上げます。 釧路クラブも素朴な形で昨年からホームページを立あげ、今年はメディア委員会を新設して、コンテンツの充実を図っている所であります。 今後とも、貴クラブのHPを参考にさせていただくことをお願い申し上げ、メッセージとさせていただきます。
平賀さん 投稿ありがとうございます。 滝川RC Web は 相変わらず、頻繁に更新を続けています。 また是非ご覧ください。
御無沙汰しております。 しばらくぶりにアクセスさせていただきました。 何とまた素晴らしいHPへの変身でしょう!!! PC同好会もますます好調のようで羨ましい限りです。 最優秀賞を受賞されたのこと本当におめでとうございます。 雪の降るなかを皆さんとパソコンの講習会を実施した日が懐かしいです。 滝川RCとPC同好会のこれからのますますのご発展を祈っております。
以上は、登録されている新着順1番目から10番目までの記事です。 [Next]